Blog
なないろブログ

2016/09/02ブログ

「保定期間」ってどんな期間?

笑顔の女性

前回のブログにもでてきた「保定期間」。矯正治療において、「保定期間」はどんな期間なのでしょうか?

バラバラな歯並びを矯正器具を使って、少しずつ歯を動かし、理想の歯並びに改善していくのは皆さんお分かりかと思います。

しかし、残念ながら歯を動かし歯並びを改善しただけでは、歯の周辺の骨や筋肉が「戻にもどそう」としてしまうのです。そこで「保定装置」を使って歯を固定し「後戻り」を防ぎ、歯の周辺の骨や筋肉を安定させる期間が必要になるのです。この期間が「保定期間」になります。

「保定期間」の間は決められた時間「保定装置」を付けて歯を固定します。その後状態や経過を確信しながら、「保定装置」を付ける時間を短くし、最終的に安定して来た段階で保定期間が終了します。

多くの場合取り外し可能な「保定装置」をお渡しして、ご自身で脱着を管理していただくため、「めんどくさい」とか「もう大丈夫でしょ」といった理由で、決められた時間装着しない方がいらっしゃいます。そのような自己判断で「保定装置」を付けずにいると、せっかく時間をかけて改善した歯並びが、元に戻ってしまう恐れがありますので、しっかり期間・時間を守って装着して下さいね。

「保定期間」は見た目上治っているように感じてしまうので、つい気を緩めてしまいがちですが、理想の歯並びを「自分のモノ」にする為の大事な期間です。気を緩めずに最後までやりきりましょう!

information

■ 診療時間

【平日】
10:00〜12:30 14:00〜19:00
【土曜日】
9:00〜12:30 14:00〜18:00

■ 休診日木・日・祝日

診療の受付は終了時刻の30分前までとさせていただきます。

■ アクセスMAP

上小田井駅から徒歩3分「なないろ矯正歯科」

上小田井駅から徒歩3分

〒452-0815名古屋市西区八筋町279 シティコート上小田井 1階

当院にお越しの際は公共交通機関をご利用になるか、近隣駐車場をご利用下さい。

※当院には駐車場はありません

■ 初診のご予約はコチラから

052-504-7716

まずは悩む前に相談から
初回カウンセリング無料

■ お申し込みは、お電話または初診のご予約フォームで